ザ・プリンスギャラリーでディナー
先日はプレ・クリスマスという名目で、妻とホテルディナーに行ってきました。
場所は赤坂見附駅1分に位置する、ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町。
2016年7月にグランドオープンした、SPG系列の新しいラグジュアリーホテルです。
ホテル入り口では、クリスマスイルミネーションでおもてなし。
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町にディナーしに来てます。イルミネーションきれい。 pic.twitter.com/WBurpP57rz
— kazu (@25_500com) 2017年12月17日
今回お食事に行ってきたのは、35階にある和食レストラン「蒼天(そうてん)」というお店です。
ザ・プリンスギャラリーにあるメインダイニングです。
他にも、
- 地中海料理「Oasis Garden」(36F)
- バー「Levita」(35F)
- バー「illumiid」(35F)
があり、どれも空中で食事をしているような、浮遊感を感じさせてくれてくれるダイニング&バーとなっています。
カウンターで寿司&フィレ
蒼天では、カウンターで寿司&鉄板焼きフィレ肉を頂いたあと、東京タワーとスカイツリーが望める二人席でデザートを頂くコースにしました。
店の雰囲気に溶け込むこの箸置きは、能作(のうさく)が作った富山県の伝統鋳物品で、1ヶ1,000円以上する高級品です。
前菜はおひたし。
刺身4種の盛り合わせ。
黒毛和牛フィレステーキ。
寿司との組み合わせはかなり珍しいですが、肉がとろけてめちゃ美味しかったです。
寿司(9貫)。
おマケでノドグロの炙りまで頂きました。
旨すぎです。
食事を終えると、カウンターから窓際の二人席へ案内されます。
入籍1年目ということで、マカロン付きのアニバーサリー・プレートを用意してもらいました。
それと、デザートのアイスクリーム。
3重におトク、その方法は?
やはりクリスマス前ということもあり、2人で30,000円と、そこそこ良いお値段となりました。
冬のボーナス出たとは言え、少しでもおトクに食事出来ないか・・
そんな中私が活用したのが、下記3つのおトク作戦です。
- SPGアメックス特典で15%オフ
- スターポイント獲得で代金の10%相当オフ
- ポイントタウン経由で0.9%相当オフ
SPGアメックス特典割引
美味しい食事をおトクに食べる方法としてまず出てきたのが、私が使っているSPGアメックスカードの特典を使った割引です。
SPG系列の国内ホテルダイニングでは、特典として15%割引となるメリットがあります。
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町もSPG系列ホテルのため、和食ダイニングでも同様、食事代から15%割引を受けることが出来ます。
ホテルではサービス料が掛かってくるため、まあサービス料分が安く済むイメージですね。
スターポイント獲得
またSPG系列のレストランでは、通常100円につき1スターポイントが付与されることに加え、ドル換算で1ドルにつき3スターポイントが貰えます。
話を単純にするために1ドル100円とすると、100円決済するごとに、円換算で10円相当の4スターポイントが貰えるわけです。
還元率10%ですよ、10パーセント。
詳細は以下の通り。
SPGは航空会社30社以上と提携しており、ANAやJALマイルに1スターポイント⇨1.25マイルへ交換が可能です(20,000スターポイント交換時)。
貯めたスターポイントを、各社マイレージに交換し、その後特典航空券へ交換します。
特典航空券でビジネスクラスへ交換する場合、マイル単価は、2.0〜4.0円/マイルへ昇華させることが出来ます。
ファーストクラス航空券となればマイル単価:6.0〜16.0円/マイルと大幅上昇するので、その効果は計り知れません。
4スターポイント
⇩
5マイル
⇩
10円相当
と言った手順で、ポイントを有効活用しましょう。
ポイントタウン経由
上記2つで実質25%オフとなったディナー代ですが、ポイントサイトを経由でもうちょっとだけお得にします。
ザ・プリンスギャラリーの和食ダイニングは、一休レストランから予約出来ます。
そのため、ポイントサイト経由し一休レストランで予約を行ったことで、支払い金額の0.5%相当のポイントがバックされます。
ポイントタウンで貯めたポイントは、日本円換算し銀行口座へ振り込むこともできます。
ただもっとお得なのは、ソラチカカードを使いANAマイルに交換するスキームです。
ポイントタウンで貯めたポイントは、
ドットマネー
⇩
メトロポイント
⇩(ソラチカカード使用)
ANAマイル
と交換することで、元手の0.9倍でANAマイルへ交換することが可能です。
和食ダイニングは0.5%ポイント還元のため、1マイル=2.0円と考えると、ポイントタウンを経由したことで0.9%(0.5%×0.9倍×2円)の還元率になりました。
まあ自助努力で貯められるのは(クレカ発行案件以外は)幾ばくかのポイントですが、貰えるものはもらう感じ。
本気で取り組めば、ポイントサイトで年間20万マイルくらい貯められます。
ただ「一休限定プラン」などで予約すると、SPG特典の15%オフ適用除外となるケースもあるため、注意しましょう。
まとめ
- SPGアメックス特典で15%オフ
- スターポイント獲得で代金の10%相当オフ
- ポイントタウン経由で0.9%相当オフ
- ザ・プリンスギャラリーでは実質25.9%オフが可能
以上が、お得に食事を楽しむ方法のご紹介でした。
SPGアメックスの特徴についてはこちらの記事も参考にしてくださいね。